今年の秋のトレンドカラーは?
2017/10/05

あなたは、何色が好きですか?
好きな色は、年齢で変わったりもしますよね。
毎年春と秋になる前に、「今年のトレンドカラー」の話題が美容業界では、常識です。
そもそも、流行色って、どうやって決まっているの?って思ったことないですか。
流行色は、2年も前にしかも話し合いによって決まっている
インターカラー(国際流行色委員会) 世界の13か国の加盟国で決定している
もちろん日本も加盟国!
さて、今年の秋のトレンドはどんな色なんでしょう。
スポンサーリンク
色の感じ方について
色は、人の内面にまで影響を与えるものです。
オレンジのカーテンは暖かく、青いカーテンは涼しく感じる
同じものでも色の違いで、受け取る感じが違いますね。
主にインテリアには、長い時間を自分のためだけに使う空間!
色選びは慎重になります。
暖色系(冬)・寒色系(夏)が季節にはぴったりです。
暖色系・・赤・橙・黄など明度・彩度が高く暖かく感じる色
寒色系・・青・青緑・青紫など明度・彩度が低く冷たく感じる色
他にも
軽い色 重い色 (明度の高さ)
膨張色 収縮色 (暖色系は膨張/寒色系は収縮)
柔らかい色 硬い色 (明度高く彩度低い/明度低く彩度高い)
などがあります。
他にもおもしろいところで、「興奮色」と「沈静色」という分け方も。
赤・ピンクなど暖色系が前者。
青・緑・紺が後者。
色の個性とはおもしろい。
どう見せたいかで色々選べますね。
私は、インテリアはオレンジ系が多いです。暖かみを望んでいるのでしょうか。
メイクや洋服は、寒色系が多いので、収縮(小顔・引き締め)効果を望んでいるのでしょう。
スポンサーリンク
今年の秋のトレンドカラーは?
2017 秋にぜひ取り入れたいトレンドカラーは、
- パープル
- マスタード
- グレー
- モスグリーン
全部、秋!を感じる落ち着いた色ですね。
秋は、やはり落ち着き。しっとり。
ちょっといつもより上品な自分を演出してみたいです。
今年一押しのパープルカラーについて
色の勉強から!
色のイメージ
紫は、人の目に見える色光の中で一番波長の短い光
つまり、赤とは正反対の端っこの色
色のイメージは、高貴・威厳・孤独・勝利・権威・熱情・追憶ですね。
また、紫に色には細胞の中の光回復酵素を刺激して、遺伝子の損傷を治す働きがあるとも。
心や体が傷ついた時の《癒しの色》でもあります。
今年の猛暑で疲れた心身を癒すにも、取り入れたい色ですね。
食す
せっかくなので、この秋はトレンドカラーの紫モノも食しましょう。
紫の食べ物!
●茄子
茄子は、油との相性がいいですね。
揚げ出し茄&豆腐、大好きです。
茄子には、カラダを冷やす作用もあります。
夏野菜の代表ですが、火照った夏の身体をクールダウンするにも、秋までぜひ取り入れたいですね。
小ネタ:
「秋ナスは、嫁に食わすな」
これ、いじわるではないですよ 笑
秋ナスは、美味しいがゆえに、つい食べ過ぎてカラダを冷やして、身体の機能が低下して
子供ができにくくなるし冬場を過ごすのが大変になるので気をつけなさい、の教訓の話。
●ブドウ
スーパーマットにそろそろ出始めましたね。
畑のミルクと言われているほど、栄養満点の果物です(海のミルクは牡蠣!美味ですね)
若返り成分 ポリフェノールの宝庫!
美容業界でも、ブドウのポリフェノール(レスベラトロール)が
シミ・しわの原因の活性酸素を除去する効果が高いことから、美肌・老化予防効果が期待できる食べ物です。
夏バテや疲労回復効果も高いので、まさに秋に獲りたい食べ物ですね。
●ブルーベリー
【送料無料】国産完熟!冷凍ブルーベリー 紀州和歌山有田産フレッシュ完熟ブルーベリー 1kg(500g×2パック)(2017年産 減農薬) 朝一にひとつひとつ手作業で摘む、丁寧作法を厳守!今年の完熟ブルーベリーを瞬間冷凍した新鮮な国産ブルーベリー。冷凍 長期保存可能 ジャム
別名 奇跡のフルーツ!
有名なのは、アントシアニン成分。
・眼の眼精疲労・老眼などにも効果が高いといわれていますね。
私は、ヨーグルトに入れて毎朝食べてます。(冷凍ブルーベリー)&サプリも摂取
・抗酸化効果パワーで、血液改善効果も期待できることで、老化予防にもなります。
紫!!
カラダに良さそうなもの多いですね。
色の好みでその人に特定のイメージを持ってしまうことがあります。
逆に、着る服の色でイメージを作る!ことも可能ですね。
ワンパターンにならないように、トレンドカラーをスパイスとして取り入れる楽しみも味わいたいですね💖
ドラマの女優さんの装いも参考になりますね。
今年のNEWトレンド素材は、やはり
ベロア
このようなカラーのベロアパンツが、今年っぽい☆
なんか私たちの年代では、とっても懐かしい素材。
幼少の時期にピアノの発表会とかで着てました 笑
秋も引き続き、ワイドパンツやリブニット・プリーツスカートなど、リラックスモードのデザインが
トレンドのようですね。
さあ、秋を楽しみましょ💖
スポンサーリンク