【黒い10人の秋山】年末決定!ロバート秋山なりきりキャラ単独主演~日本ドラマ史上初!
2017/11/17

今年の年末にテレビ東京で、
ロバート秋山こと、秋山竜次が、
容疑者全員ロバート秋山・・つまり、1人10役単独主演という、
日本ドラマ界初の挑戦に挑むことがわかった。
さて、どんなとんでもないキャラクターに扮するのか楽しみ!
12月末。放映日時は、まだ未定。
そのキャラクターとドラマの内容について調べてみました。
>>ロバート秋山 「マイクロズボラ」女性への応援歌が笑えるwww
スポンサーリンク
ドラマの簡単あらすじと10人の登場キャラクター紹介
【あらすじ】
世界的オペラ歌手のディナーショーを目当てに、
離島のホテルを訪れた刑事の桐島さなえと、部下の取手。
ところが台風の影響でホテルに来るはずの客船が足止めになってしまい、ディナーショーは延期に。
しかも落雷による停電が…それから数分後、客の本庄一朗の秘書が本庄の部屋の様子がおかしいと訴える。
従業員とともに部屋に入ると、なんと本庄は殺されていた!
犯人はどうやら窓から逃げたらしいが、
停電の間に宿泊棟に出入りした可能性があるのは宿泊客の10人に限られる。
- オペラ歌手、
- 被害者の美人秘書、
- 外国人画家、
- 建設会社社長、
- 美容整形外科医、
- サーファー、
- プロゴルファー、
- ファッションモデル、
- 猫を飼う男、
- トータル・ファッション・アドバイザー (全て秋山竜次)
この一癖も二癖もあるキャラクターの容疑者たちを取り調べていくと、
意外な事実が浮かび上がる…二転三転する展開、果たして真犯人は一体誰だ!?
本作は嵐の夜に起きた、離島のホテルでの一件の殺人事件から始まるストーリー。
今回、ロバート秋山が扮する以下10人!
①冴島響一郎(オペラ歌手)
②戻川茜(美人秘書)
③パトリック・ベイカー(外国人画家)
④神取忠(建設会社社長)
⑤財津隆也(美容整形外科医)
⑥赤羽ヒデト(サーファー)
⑦犬塚聡子(プロゴルファー)
⑧リシエル(ファッションモデル)
⑨村田安夫(猫を飼う男)
⑩YOKO FUCHIGAMI(トータル・ファッション・アドバイザー)
問題です!
誰がどれでしょう。
Ⓐ
⑧ファッションモデルのリシエルです!
テニスプレイヤーではないようです。
雑誌「PIN-PIN」専属モデルのリシエル
胸板が厚すぎます!
PIN-PINって?何?
(後で動画あり)
Ⓑ
⑩YOKO FUCHIGAMI(トータル・ファッション・アドバイザー)です。
世界的ファッションアドヴァイザーであり、デザイナー設定。
これは、簡単でしたね。
©
これも、簡単でした!
高須クリニックパクリですね。
⑤財津隆也(美容整形外科医)
Ⓓ
これもそのままです。
⑨村田安夫(猫を飼う男)
猫が相当嫌がってます!
Ⓔ
なんか、よくわからなくなってきました。
アロハ着てるから・・・
⑥赤羽ヒデト(サーファー)です。
しかし、カラダつきがサーファーではありません!
人の相談に乗りたがるサーファー設定。
波には乗れなさそう・・・
Ⓕ
これ!すぐわかりました!
④神取忠(建設会社社長)
ポイントは、手首とセカンドバッグ!と笑顔!
声が大きく、話が長い建設会社社長設定。
Ⓖ
これ、一番むずかしい
腕のタトューで、
③パトリック・ベイカー(外国人画家)です。
プロレスラーでもイケます!
イカをモチーフにした幻想的な絵を描く画家設定。
Ⓗ
これ、全然わかりません!
ノートパソコン持ってなかったら、お局OL
正解は、②戻川茜(美人秘書)
被害者の美人秘書設定。
Ⓘ
これも左手を下していたら、夜の街の人?いや、マジシャン?
目がギラギラしすぎ!
正解は、①冴島響一郎(オペラ歌手)
世界的オペラ歌手という設定。
Ⓙ
サンバイザーなかったら、大阪のオバちゃん。
ん?おっさんでもイケる。もうどっちかわかりません!
正解は、
⑦犬塚聡子(プロゴルファー)
ピンクのファッション好きなプロゴルファー設定。
秋山以外のキャストは、刑事役や被害者役らが出演するらしい。
スポンサーリンク
どんでもない設定のドラマが生まれた経緯
クリエイターズファイルのファンである
プロデューサーの濱谷晃一氏が、容疑者が全員秋山さんだったら面白いな・・・と
ただその点だけで企画して、まさかのGOサインだったとのこと。
今年のヒットクリエイターズファイル
年末のドラマに出演する《カリスマモデル・リシエルのマタニティヌード編》
マタニティ・・・自腹ですよね!!
今回のドラマ【黒い10人の秋山】
見た目は、おふざけ感マンサクですが、内容は本格的なミステリー。
監督はこのPDの尊敬する筧昌也監督なので、
とてもカッコいい映像になること間違いなしとのことで。
なんか、秋山さんとのギャップが面白そうですね。
ロバート秋山さんのコメント
初めて台本を頂いて読んだ時、
謎解きサスペンスでハラハラして面白いと思いました。
ストーリー自体楽しんでもらえる話になっていると思います。
僕はもちろん頑張りますが、
カツラ業者さん、メイクさん、スタイリストさんにも
かなりの負担がかかると思いますので頑張ってください(笑)
そうですね、ほぼほぼそこですね。
あとは、お得意の後からじわじわくる演技!と表情づくり!
今年の年越し前は、こちらで、1年のイヤなことを忘れちゃいましょう!
関連記事>>ロバート秋山「マイクロズボラ」女性への応援歌が笑えるwww
スポンサーリンク